使えないゴミ新人へっぽこナースの日記

~使えないゴミ新人へっぽこナースの日々をシェア~

新一年生必見!!うざがられないコミュニケーションの仕方!!ストレスフリーでいきましょう。

①報告か連絡か相談か質問かを最初に伝える。

 

②相手が話を聞ける状態か。

 

③重要なことは何個あるか。

 

 

この3原則で自分も相手もストレスなく仕事できます!!

 

f:id:k77kun:20190402145810p:plain

 

 

①報告か連絡か相談か質問かを最初に伝える。

 

 

これは必ず必要です。

 

例えば先輩になにか質問をしたいとします。

 

先に質問ということを伝えずに話すとします。

 

話の最中は先輩は報告か連絡か質問か

なにか分からないまま、聞くことになります。

 

そして最後にあ、質問だったんだとなり

 

もう一度初めから話を思い出し考えないといけません。

 

ましてや新人は話すことが最初はうまくいかないと思います。

 

相手はぐちゃぐちゃな文章を何に対しての返答を求められているか

わからないまま急に投げられることになります。

 

これでは相手はイライラしてしまいます。

 

なので最初に報告という話をしますよ。

 

質問という話をしますよ。

 

と、教えてあげるだけで

 

相手はこれは報告なんだね。と、

 

報告されるつもりで最初から話をきけるわけなので

かなり効率もよくストレスがたまりません。

 

なので必ず先に何の話をするか伝えましょう。

 

 

 

 

②相手が話を聞ける状態か。

f:id:k77kun:20190402145936p:plain

 

 

いや、そんなん見たらわかるやん!!!

相手が暇そうになるまで待ちゃええーやん。

 

って思うかもしれませがんが、

 

そんな時は来ません。(笑)

 

相手も当たり前ですが常に仕事があります。

 

でも、新人ですから聞かないとこちらも仕事が一向にできないため

教えてもらう必要があります。

 

なので、

 

「お忙しいのにすみませんが、いつ頃でしたら大丈夫ですか?」

「お忙しいのにすみませんが、今大丈夫ですか?」

「お忙しいのにすみませんが、今1分だけ話しを聞いてもらえませんか?」

 

など、言葉は何でもいいですが相手を気遣う言葉がけを必ずしましょう。

 

急に「これってなになにですか?」

 

と、忙しい時に話しかけられるとムッとする人もいます(笑)

 

なのでまずは相手が大丈夫か確認することが大切ですね。

 

 

 

③重要なことは何個あるか。

f:id:k77kun:20190402150203p:plain

 

例えば、1回のコミュニケーションで質問を3個したとします。

 

でも、答えが2つしか返ってこない時とかってありませんか?

 

それは相手が何に注目して聞いていいかわからないからなんです。

 

新人であり文章がぐちゃぐちゃですと本当にわからなくなります。

 

私も文章ぐちゃぐちゃで先輩に何度も質問をしたことがあります。

 

そして自分がした質問が何度もかえってこないことがありました。

 

自分でもう一度そのぐちゃぐちゃな文章を思い出してみたのですが

自分でさえ

これ何がききたいねん!!!ってなったことがありました(笑)

 

相手だと尚更なにがなんだかさっぱりって感じだったでしょうね(笑)

 

なので、

 

「報告なのですが3つあります。

1つ目はOOOOで2つ目はOOOで3つ目はOOOです」

 

みたいな感じです。

 

相手は

あ、報告が3つあるんだ。

 

1つ目の内容はそれか。

 

みたいな感じでどこに注目したらいいかわかりやすいです。

 

新人からしても答えがしっかりかえってくるので安心です。

 

 

 

この3原則を組み合わせると最強です!!!

 

ぜひ実践し、効果を感じて下さいね!!!

 

Fin...

(好きな匂いの柔軟剤みつけるとめちゃくちゃテンション上がるよね。。。)

f:id:k77kun:20190308204652p:plain

愛のクリックお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村